https://www.yomiuri.co.jp/national/20220525-OYT1T50126/
岐阜県内の多くの銭湯やスポーツジムなどで、タトゥー(入れ墨)のある人の入場を断っている。日本では反社会的勢力と関連づけて見られがちな一方、海外ではタトゥーが一般的な地域もあり、ファッション感覚で彫る人も多い。県内では新型コロナウイルスの収束後、訪日外国人客数の回復も期待される中、観光業界の関係者らは「一般の人の安心と、外国人との共生を両立させるのは難しい」と苦心している。(乙部修平)
サッカーJ3・FC岐阜の選手らが足しげく通う岐阜市のある銭湯では2018年頃、「タトゥー・入れ墨のある方はご入浴できません。ただしFC岐阜の選手は例外です」との貼り紙をしていた。しかしその後、一部の利用客から「FC岐阜の選手だけ特別扱いをするのか」との声が上がったことから貼り紙を撤去。クラブには一時、タトゥーのある選手の利用を控えるよう頼んだという。
同銭湯の担当者は「タトゥーがある人の利用を断るのは風紀を守るためであり、素性の知れたFC岐阜の選手なら問題ないと考えた」と振り返る。応援の意味を含め、選手には施設を利用してもらいたいとする一方、「再び苦情が寄せられたら、対応を考えるしかない」と頭を悩ませている。
バスケットボールBリーグ3部・岐阜スゥープスでは、タトゥーがある外国人選手は、契約している銭湯のルールに対応し、使用を控えているといい、チーム関係者は「外国人選手に不便な思いはさせたくないが、施設利用者の安心感を損なうわけにはいかない」と話している。
県公衆浴場業生活衛生同業組合の野原伸之理事長は、「全浴連(全国公衆浴場業生活衛生同業組合連合会)でもタトゥー(のある人の入浴)は認めている。断ることはできない」としている。
観光業界
観光庁が19年に行った調査では、訪日外国人が「訪日前に最も期待していたこと」で、「日本食を食べること」(25・0%)や「自然・景勝地観光」(15・7%)などに次いで5番目に「温泉入浴」(7・4%)が挙げられた。一方で、同庁が15年に全国のホテルや旅館を対象に行った調査によると、過半数の施設がタトゥーがある人の入浴を断っている。
コロナ禍前の2019年には、外国人観光客の宿泊者数が約61万人に上った高山市でも、タトゥーがある客の入浴には慎重な姿勢を見せている。同市海外戦略課の担当者は「はっきりとした状況はわからないが、タトゥーがある外国人観光客には、貸し切り風呂の利用を勧めている施設が多いのではないか」と推測する。
一方、タトゥーがある利用客の入浴を制限していない奥飛騨温泉郷の「ひらゆの森」ではこれまで、苦情が寄せられたり、トラブルが起きたりしたことはほとんどないという。担当者は「外国人観光客の利用が多いことから、制限を設けていない。それぞれの施設が実情に合わせて対応していくしかないのではないか」と話した。
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653477586/
>>1
ルールは守る(守らせる)ためにあるんやでw
アホなのかな?wwwww
>>1
これはおかしいだろw
暴力団もしくは店主がそう思ったひとお断りでいいだろ
>>1
つまりただの人権侵害をしてるということ。
中国人、韓国人お断りを平気でしてるのと何ら変わりわない
不公平はあかんわ
>>2
これ
クレーマーは基地
入墨ヤクザより、集団でドラクエ行動して騒ぐ大学生くらいのガキのほうがずっと迷惑だわ
J3ごときでタトゥーとかすんな
本職の墨と若者のオシャレ墨なんてすぐ区別つくじゃん
一緒くたに禁止するのがおかしい
>>6
おしゃれと言いながらチンピラしかしてないからヤクザと変わらないんだよ
>>6
何言ってんだこいつ
タトゥーは禁止なんだよ
>>76
入墨客の入浴を断わらなきゃならん法律は無いよ
それぞれの風呂屋が自分でそういう店のルールを設けてるだけ
郷に入れば郷に従え
当たり前田
反社を防ぐためであって銭湯が認める素性の分かっている人物なら別に問題ないんじゃないの
>>8
まあ理屈じゃないんだろうね
単純に、この風呂屋のやり方が客商売として感じ悪い、という話であって
>>8
利用客全員にそれを説明したら良かったね
タトゥー入れるときにそんな覚悟もしてないとかどんだけクズだよ
そりゃそうだ
サッカー選手とやくざのモンモン何が違うんだ
一般人から見たらどちらも怖い
やっぱり入墨入れてるのってDQN確率高いからしゃーないやろ
肛門や包茎の亀頭とか見えない場所ならエエやろけど
アウシュビッツで強制的に入れられた収容者番号の入墨もNG?
眉毛タトゥー入れてる奴も一律お断りしろよ!
「タトゥーがある人の利用を断るのは風紀を守るためであり、素性の知れたFC岐阜の選手なら問題ないと考えた」
つまりごく普通に日常を過ごして地元住民とは仲良くやってるヤクザはオッケーってことだろ?
>>14
お前みたいな馬鹿がいるからタトゥー禁止になるんだよ
>>24
サカ豚ザマァ
>>28
全然ザマァじゃないんだがww
記事見えてる?
>>14
モンモン入ってたほうが素性はっきりだよな
ヤクザですって
例外を認めてます、でいいだろ
アホか
特別扱いは店の自由だろ
特にチームに所属してる選手ならトラブルも起こりにくいだろうし
一般人からしたらサッカー選手かどうかはわからないからな
どうせならユニフォーム着用で入浴許可しろ(笑
それなら一発でわかる
そら苦情来るに決まってんだろw
女性でタトゥー入れてたら勃起しないの何でだろ?
>>21
ヤバイやつのツレかもしれないから
多様性の時代と表では言いながら、未だにここは文化的封建社会丸出しの土人国家日本さん
そもそもはヤクザお断り。って意味で柔らかい表現としての入れ墨お断りだったのに
杓子定規に受け取るバカばかりになってしまった
>>25
最近は半グレのほうが怖いぞ
ヤクザさんなんてむしろ礼儀正しい
お断りって貼紙してあっても絵人間の人普通に入浴してるけどな
まあ、やんちゃなガキどもに比べりゃおっって思うだけでむしろ入浴マナー普通
和彫りと外人のカジュアルタトゥーとこの分け方は非常によくわからんからね
ジジイ イレズミ来るな
日本に来たら日本の慣習に従うのは当然
サッカー選手だという公然の事実があるからいいだろ
その辺の一般市民なんかは何処の馬の骨かわからないからダメなのは当然
>>33
J3とか下手したら知らん人のが多いぞ
>>33
FC岐阜の選手だけ特別扱いしてるのは批判されても仕方ない。
同じ岐阜のプロスポーツチームのバスケ選手はダメな理由が説明できてない。
例外ゥー
これはクレーム来て当たり前だろw
特別扱いすんのか
外人はしょうがない
どうせメッシとかなら断らないんだろ
>>38
メッシでもダメ。ゼッタイ。
J3お断りJ2以上にすればいいな
もう神の刺青「乳輪」付いてる奴も皆禁止で
全部OKにしちゃえばいいじゃん
基準をぶらしたらそりゃどっちからもクレームくんだろ
>>41
まあそれが結論だよね
サッカー選手だけ特別扱いしたら、そりゃそれ以外の利用客にしたら感情的に面白かろう筈がない
この風呂屋もサッカー選手を風呂に入れたいなら、他の入墨客もOKにすればいいのよ
>>66
サッカー選手と言ったってJ3なんざ実業団やぞw
部活や部活ww
> 一方、海外ではタトゥーが一般的な地域もあり、ファッション感覚で彫る人も多い。
知るかぼけぇ
>>42
海外も真面目な人が彫ってるとこみたことないな
>>51
おい笑われるぞw
明治時代の開国と共に政府が「他所の国からいっぱい来るから、体裁よくしたほうがいいから」って入墨禁止にしたのを未だに引きずっている文化的行進国日本さん…
入れ墨入れるいうのはそういう差別受ける覚悟があるんじゃないの?
その差別以上のモノを求めて入れ墨入れるんだろ。
>>45
差別受ける覚悟ってなに?
> 素性の知れたFC岐阜の選手なら問題ないと考えた
はぁ?
素性のしれたDQNだろ
風紀を守るために名指しで立ち入り禁止って書いとけよ
J3とかほぼ一般人やろ…
なんでお断りなの?
銭湯なんかイジメたるなよ。儲かってるとこなんかほとんどない。
任侠映画と遠山の金さんの印象で未だにタトゥーを拒否したがるのは爺ばかりww
反社は人権もなく身元の保証もされていません
協会に選手登録しているプロサッカー選手とは全く異なります
風紀って...学校かよ
例外があったら風紀守れないだろ
何言ってんだよ
タトゥー、酷似したシールも不可よ。
もんもん怖いでしゅ!
t.A.T.u.お断り
いまだに入墨に拒否反応示してるのって昭和のおじさん、爺さん婆さんだけだよな実際はw
ごちゃごちゃ言うならタトゥーなんて入れるな
と全身タトゥーのおれは思う
前スレまとめ
馬鹿「海外では~」 → 「ここ日本だけど」
以上
前園「サッカー関係者の素行の事なら俺が証明できる」
不思議なんだけど入墨に拒否反応示す人って、昔入墨入れた集団に襲われて家族皆殺しにされて家に火点けられたりとかしたの?
でっかいバンドエイド貼って貰いたい
見たくない
東京の銭湯なんか一部を除いて、ふつうに入れ墨してるおっちゃんがいるからな。
はじめからタトゥー禁止なんかしなきゃいいんだよ
平等と言う一見正しく聞こえる言葉をならず者が喚いているだけだよ
ならず者の言葉などすくい上げる必要はない
社会に対する貢献度がそれなりにあれば優遇されるのは当然なのだから
入墨を免罪符にして石投げたいだけでしょ実際は?
この前神戸の銭湯にいったら
スミはいってる奴が顔見知り?のおじさんに
風呂の横で仰向けで寝て体あらわせたり マッサージさせたりしてて
気分最悪だったわ
銭湯もスミやタトゥーNGにしてくれないかな?
いい温泉の銭湯だから通いたいけど ああいうやばい奴いるから
なかなかいけないんだよ
>>75
昔ながらの銭湯は、よっぽど悪質な事した客か伝染病感染者しか断れないって法律があるからね
変な常連客がいる銭湯は、残念だけどたまにあるな
もうここは間をとって「FC岐阜の選手のみ入浴可」にしちゃえばいいんじゃないのかな
そもそも入れ墨くらいでビビり過ぎ
入れ墨より体毛多い男のがキモい出禁にしてほしい
タトゥーをみてビビるから、嫌だと思うんだろ?
入れ墨のおっちゃんたちは無害だぞ。気にするな
そりゃJ1ならともかくJ3ってそこらへんのフリーターと変わらんのに批判でるわ
でかいトライバル柄のやつとか
年いってからどうするんだろな
和彫りの爺さんなら元ヤクザかなとか思うけど
岐阜ではJ3のサッカー選手は上級国民扱いなんだね
タトゥーNGってどこの昭和だよ
>>86
タトューOKとかどこの世界だよ
>>86
むしろ、入れ墨客を断る風呂屋が一般化したのって平成に入ってからじゃないかな?
何がタトーだ入れ墨といえイエローモンキー
平等なんかあるわけねーだろボケ
ガキみてーなことほざくな
一般人を恐怖で支配するために墨を入れたんだろバカ
入墨を怖がるという文化があるからそれを利用する奴が出てくるんでしょ?
みんなで好きなアニメキャラとか、推しアイドルの入墨とか入れて入墨=怖くないって根付かせたら半グレも入れなくなるでしょw
じゃあ免許証見せれば背中にガチ不動明王背負ってるのもオーケーなんかな
スパイト行動そのものだな
やっぱりに日本がダメになったのは日本人が意地悪だからなんやなぁ
>>91
まさにスパイト行動の最たる例だよな
ありえないわマジで
小泉純一郎のじいさんも全身入れ墨だったそうだ。むかし気質の人はふつうに入れ墨が入ってるよ。東京の下町にある古い銭湯だと、全員入れ墨の客だったところもあったよ
>>93
具体的に言うとどこの銭湯?
日本では罪人に識別のために墨を入れたんだぞ
自ら人権を放棄したくせに騒ぐなよ
J3じゃ特別扱いに文句言われるのも仕方ない
アニメオタクの痛車みたいに、痛トゥーとか流行らせたらいいんでね?w
コメント
コメントする