(出典 news.1242.com)



1 ガーディス ★ :2020/04/22(水) 23:11:18.71

新型コロナウイルスの感染拡大による休校が長期化する小中高校で、学習の遅れを防ぐオンライン授業の導入が進んでいないことが、日本経済新聞の調べで分かった。対面指導なしでは原則、単位として認めない文部科学省の規制が高校側の消極姿勢につながっている。一部の自治体が実施を計画していることから地域による学力差も生じかねず、生徒や保護者らが教育機会の均等を求める声は切実だ。

日本経済新聞が、緊急事態宣言を受け
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58335730R20C20A4EA2000?n_cid=SNSTW005&s=4


16 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:16:42.26

>>1
ワイプで生徒の顔出ししとけばええやん


83 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:29:30.30

>>1
放送大学はどういう風に単位認定してるの?


111 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:34:03.92

>>83
定期的にスクーリング


84 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:29:35.12

>>1
決まりを変えれば良いじゃん
非常事態宣言出てるんだよ


102 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:32:44.48

>>1
ビーチ前川擁護してた池沼どこww


122 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:36:00.69

>>1
こういう老害が上に詰まってるから日本は世界から遅れたんだなって良く分かる


135 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:37:41.25

>>122
> >>1
> こういう老害が上に詰まってるから日本は世界から遅れたんだなって良く分かる

しかも法律握ってるヤクザ組織だから
地方が逆らうと恫喝するしな


163 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:42:03.58

>>1
中間期末試験とかも難しいよな。カンニングし放題だろ…w


193 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:46:28.72

>>1
放送大学こんわくっ


209 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:47:49.47

>>1は記者なのに勉強してないのかね 文科省の規制じゃなくて学校教育法施行規則とかの話やろこれ


223 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:49:49.91

>>209
法律を作るのは国会だけど、施行規則を作るのは省庁だから。


221 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:49:32.79

>>1
これ、今の文科省の見解じゃないでしょ?そもそも単位になるならない関係なくやらないといけないだろ。


234 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:50:52.77

>>1
文科省の連中に授業させときゃいいよ。
自分が被害蒙らないからワケ判らん事言い出す。

コロナにしとけコロナに


245 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:52:35.49

>>1
政府が足を引っ張っているのだろうか


259 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:54:10.09

>>1
通信教育へ切り替えていくべきだ。こどもの健康を大切にしていく国じゃないとこの国に未来はない。


272 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:56:43.36

>>1

いやいや、ほんとに生徒のこと考えてる学校はオンライン始めてるし。単位なんて後から考えりゃいい。そもそも全単位は無理だこうなったら、体育とか総合とか社会は全単位は無理、世界史の単位なくても卒業してたじゃん。文科省のせいにしてオンラインとか面倒なだけなんだろ


286 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:58:10.22

>>1
捏造の歴史を擦り込む文科省など要らん!解体しろ!٩(๑`^´๑)۶


343 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:08:41.81

>>1
日本ではスマホ・パソコンが贅沢品・嗜好品だと言い張り、生活必需品だと認めない
じゃあ生活保護家庭にスマホ・パソコンを持つことを認めるかと聞いたら、贅沢だとか言われ日本国中で反対して叩かれる

橋下徹、片山さつき、維新、日本国民の大多数などが、生活保護受給者に贅沢をさせるなと一斉に反対するだろう

永遠に日本ではオンライン授業なんてできない構造なんだよ
自分たちで首を絞めておきながらオンライン授業ができないと発狂するのはアホすぎる


352 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:10:23.55

>>343
そもそも生活保護世帯も今はスマホ持ってるしな


365 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:12:21.60

>>352
スマホはあるけどWi-Fi回線が家にないとこは多いんだよな。
まぁこれは世界共通の問題でもあるんだけど。


377 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:14:14.08

>>365
キャリア回線使えばいいじゃん。スマホあればテザリング出来るだろ?


362 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:11:49.52

>>343
昭和生まれの化石人類のおかげで日本は衰退するばかり


371 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:12:41.75

>>1
認めて枠組みを移行して
大幅に予算削減できて
歳出削減に寄与できるチャンスやんけ

まさか利権がとか抜かさんよな売国奴じゃあるまいし


2 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:11:55.80

*なのかな


189 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:45:39.46

>>2
国家機密漏洩罪


330 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:06:12.28

>>2
総理大臣がアレだぞ
*じゃない役人はとっくに愛想尽かしてる


3 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:12:41.30

zoom授業で。


23 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:18:05.31

>>3
内もWEB会議でzoomにしようって
持ち上がったけど
セキュリティの関係から
マイクロソフトのてtermsになった

zoomってやっぱセキュリティ甘いの?


73 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:26:49.55

>>23
zoomの開発者は中国系で
使用者のPCを乗っ取れるバグがあるらしい


107 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:33:12.96

>>23
筒抜け、ペキソに送信されて丸裸よ
少し調べりゃ出てくるけど禁止してる国もある


120 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:35:22.07

>>23

パスワードつければいいだけだ

Zoomが一気に独占になったから
シスコとマイクロソフトがやたらネガキャン
スノーデンだかシスコとマイクロソフトは全部NSAのバックドアが有ると言ってたよな

つまりユーザのセキュリティが悪いのでなくて、
NSA側にとってのセキュリティが悪いから使わせたくないwwwwww


398 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:17:17.26

>>120
zoomは存在しないエンドツーエンド暗号化を偽って安全性を宣伝していた
ところがそれがバレて慌てて謝罪している
暗号キーはサーバで管理しており、zoom社から覗き放題
そしてキーを中国にも送信していた

安全性が根本的にザルなんだよ


150 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:39:53.87

>>23
若く「ういういしい」中学先生の授業中に
突然「あってはならない」物体が写り込む惨事がががw

先生『John have a bat and two balls.』 repeat after me~


233 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:50:48.67

>>23
甘いも何も中国のスパイウェアだぞ


4 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:13:12.20

菌がうつるってイジメじゃなくて本当のことだから


22 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:17:49.78

>>4
ヒカキンとかセキキンとかに謝れよ


5 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:13:19.26

※ただしタイメンに限る


26 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:18:46.84

>>5
評価したい


256 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:53:52.61

>>5
タイ男子「うふふ。かわいい坊やね。」


297 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:59:54.43

>>5
タイの男性ってニューハーフ予備軍が多いんだよなあ(意味深)


308 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:01:35.28

>>297
男女平等の兵役にすれば殆どいなくなると思われる
性差別の犠牲者ともいえますよね


6 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:13:23.25

昭和時代の制度でしょこれ、無能な自民党が作った奴


317 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:03:47.94

>>6
教育の聖域化とかしちゃったのは、政治家+官僚じゃないのかな。

どんどんテストケースやって評価していけばいいと思うけどな。
海外では、一流大学の講義だっけ受けようと思えば受けられる時代なんだし。

先進的取り組みとか、毛色の違う公立とかも作ってるけど、広がらないね。


8 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:13:58.81

文科省をAIとチェンジしちゃいましょう


275 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:56:53.74

>>8
ほんとまさしくこれ!
もはや官僚は不要な労働者だ!


11 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:15:07.48

全員1年間留年にしろよ
それしかねーだろ


65 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:24:34.87

>>11
コロナ感染者0の岩手県は普通に学校やっているので
彼らを留年させるのは不可能


115 ( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2020/04/22(水) 23:34:58.75

>>65
( ゚Д゚)<岩手無双の
( ゚Д゚)<時代が
( ゚Д゚)<来るかな


12 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:15:09.11

まあ、誰が回答しているかわからないからな
替え玉受験なんてもあるし


226 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:50:05.98

>>12
授業中に課題出すと*るしかないな。

全員、バラバラの課題


17 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:17:05.99

非対面認めると
教員過剰になる。


62 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:24:00.17

>>17
教育不足してるんだからいいんじゃね?


293 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:58:50.84

>>17
課題の添削とか必要だから

>>55
昔の映像流してるときあって
すごい人のだから
録画してないの後悔したことある

>>74
繰り返し聞けば理解できる人は
ある意味チャンスだよね

>>71
文科省の通知みてると
責任とれるならやってもいいけどな
くらいにしかみえないし
ダラダラ書いてあって
何言ってるかわからない

ワザとかもだけど悪質だとおもった


321 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:04:09.74

>>17
緊急時なんだから、時限的に認めればいいだけと思うんだが。


334 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:06:42.16

>>17
それ、生産性が向上したという事
どこに問題が?


21 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:17:31.77

放送大学だって単位取れるよね
時代は変わっているんだから
出来ることから始めないと。


32 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:19:36.19

>>21
放送大学や通信制は
一部授業は対面じゃないと
単位もらえなかった様な

知識古いので
変わってるかもしれないけど


254 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:53:42.09

>>32
通信制と言っても月1で登校とかあるやで。


27 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:18:53.47

*なの?
一部の公立や私学のオンラインは許しませんってか?
なんで役人はこんなに*なの?


51 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:22:37.74

>>27
*じゃないの!
規則があるの!
それをこっちは守らなきゃいけないの!

気に入らないなら誰か政治家になって変えて!


29 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:19:21.18

6月に終息したとして土日返上で授業日数足りるの?


175 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:43:39.92

>>29
9月新学年にすればいいんじゃね?

リア対面でいけない理由は何なんだ?


203 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:47:02.79

>>175
むしろ今年1年なかった事にして全ての就学年齢を1年遅らせようず。


188 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:45:38.14

>>29
部活廃止して8時間目まで授業やれば授業時間数は満たせると思う。


195 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:46:33.16

>>188
夏休み無くせば良いのでは


36 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:20:07.49

パソコンやタブレットを持っていない,持っていてもネットワーク環境が整っていない
家庭も相当数ある.これに対して私学や塾ではオンライン授業をやっていて,教育格差が
恐ろしいほどに広がってる.


45 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:21:11.84

>>36
スマホで大丈夫よ、zoom も
スカイプもできる。


87 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:30:11.40

>>45
スマホだけでやってるとすぐに7GB縛りで通信激遅にならないか?


97 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:31:25.49

>>87
通信量制限なんて日本ぐらいだよwwガラパゴスビジネスだw


157 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:40:58.51

>>97
やっぱそうなの?今オンライン教育で二の足を踏んでるのはそこ

>>104
公立高校に決定権なんて全く無い


171 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:43:12.09

>>157
日本に来た外国人が1番最初に驚くのがモバイルwifiの通信量制限だよ。クソ高い癖に7GBまでとかありゃ詐欺に近い


250 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:53:14.06

>>36
docomo WiFi とか使ってフリースボット化でなんとかできないかね?


40 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:20:37.50

センター試験みたいなのを学年ごとにやってその学校の点数に満たなければ留年と言う条件のもと全時間自習、ただし教師はネットの前で待機生徒の質問には全部答えること


60 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:23:52.95

>>40
いいね

結局は勉強しているかどうかが大事だからな
問われるのは知識であって授業を何コマ受けたとかどうでもいいよ


170 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:43:06.10

>>60
教えてもらってない!と荒ぶる保護者が居んだよw

教わる前に調べて理解してりゃ教師に疎まれるw


214 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:48:17.76

>>60
ディスカッションとかプレゼンテーションとかあるだろ…
テストで点取れればおkの時代はもう終わってる


230 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:50:29.26

>>214
それも出来るでしょ?多くの会社がweb会議やってんだぞ


288 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:58:20.95

>>214
高校でそんな授業あんのか?

弁論大会には出たけどディスカッションの授業なんて無かったぜ
プレゼンも大学までは無かったなぁ


42 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:20:54.01

なんか通知に書いてるのかね? 知らんけど。
国の文書管理なんて、全くなって無いから、
通知なら、発出した役所の方が忘れてるかもw


59 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:23:49.63

>>42
学校勤務してるけど16時にFAXかメールきて17時までに調査して回答せよとか県の文書がめちゃくる
んで担当は授業やら部活やらいじめ対応してたりするからてんやわんや
メールのファイル開くと懐かしのエクセル方眼紙で*入力しづらい
これが日本の教育


158 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:41:12.69

>>59
それ聞いたことあるけど
学校単位で無視しちゃダメなの?
文科省の役人の仕事やってる感に利用されてるだけじゃん


178 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:44:24.69

>>158
正直県とか国の方も8割くらいはまともに返答分析しとらんから適当なデータ打ち込んで返しても特に問題ないぞw


181 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:44:43.87

>>158
上の命令を無視できる組織ってないのでは?


204 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:47:03.63

>>158
公立校なら役人だからな。


241 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:52:10.56

>>158
通信制の学校やフリースクールに変えれば良いのかもしれない


162 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:41:52.17

>>59
嫌ならやめろ


54 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:23:01.65

オンラインスクールならイジメも無くなるし*教師から子供を守れる
給食費も要らないし教師の数も減らせるし教育格差も無くなる

メリットしかない


246 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:52:49.39

>>54
確かに!


361 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:11:29.75

>>54
どうせ部活も当分出来ないしな


55 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:23:03.85

放送大学ってさ、講義内容はレベル高いと思う。
自分は中東情勢に興味があって
その方面では第一人者の高橋和夫さんっていう教授がいるんだけど
放送大学が映るから、ただで講義聞ける、実にありがたい。


66 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:24:43.42

>>55
いやあそこはすべてレベル高いよ
東大教授多い


57 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:23:30.24

対面じゃないと文科省の体面が保たれないんだな


61 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:23:56.72

>>57
絶対めんどくさい


68 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:25:32.17

8月末まで休校にして、これを機に世界標準に合わせて9月から新学期にするか、1年間、全員留年にするしかないだろ。
卒業しても、就職なさそうだし、連休明けに休校を決めたときより、感染状況が改善している可能性はないよ。


88 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:30:26.44

>>68
半世紀ほど前、大学はろくに出席も満たさないまま単位取れて、進級卒業出来た時期があったらしいからな


69 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:25:35.99

アジア新興国を見ていると生中継で出席は取られるし、録画動画学習は復習だな
録画動画を2倍3倍の速さで再生することで、知識の定着が上がる


74 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:27:08.35

>>69
授業を繰り返し観れるってのはかなり大きいよ


77 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:28:35.32

>>74

> >>69
> 授業を繰り返し観れるってのはかなり大きいよ

東進が始めて今では明光義塾とか全部それだな

ウンコ役人が寝てる間に世の中は激変したのよ


71 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:26:32.74

凄いよね。3月から始まって2ヶ月もあったのに何も進んでない。
ただ学校休ませてるだけwww


138 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:38:23.62

>>71
テレビやラジオを使って放送授業を開始するとか方法有るだろう


147 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:39:47.99

>>138
それが駄目って文科省が言ってるんだよ。


183 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:44:59.88

>>138
横浜市はオリジナル授業配信してるが、今週からTVKのサブチャンでも流してる
全然足りてはいないが


149 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:39:52.75

>>71
元々が何も考えずに始めたし、休校は都道府県ごとに決める事だから文科省も一律で対応できない。
最初の段階でこれからどうするか決めてないからグダグダになる。


82 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:29:29.55

オンライン授業になったら
各科目、国内に一人づついれば良くなっちゃうので
対面指導しないと面子が…


94 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:30:40.45

>>82
これ
美術なんてワイ廃業になるわ


85 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:29:40.88

オンライン授業が一般化されると、教育委員会なんて
都道府県に一箇所あれば足りるんじゃね


90 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:30:30.77

>>85
そもそもイジメ隠蔽の老害委員会なんか廃止でいいだろ


99 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:32:24.97

>>90
イジメのターゲットになる生徒は大多数が何らかの発達障害。


109 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:33:46.04

>>99
そういうのもオンラインスクールになれば一切気にしなくていい


93 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:30:40.07

授業せず勉強もさせず高卒資格を出した通信制高校なかったっけ?


141 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:38:54.15

>>93
ほとんど実態はそうだよ
それが証拠出しちゃったとこがあるだけ


100 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:32:30.83

早く全国どこでも無料Wi-Fi使える環境を作れよ


114 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:34:44.75

>>100
ウチの学校で教室にWi-Fi入れる工事の予算見たら3000万くらいかかってたわ。
どういう計算でそうなるねんw


108 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:33:39.57

当分の間、民放は下品なワイドショー打ちきりにして朝から夕方まで小中高の授業流してろ


116 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:34:58.75

>>108
それいいな。もしくはスカパーとかが無料枠でやればいいのに。

利権奪い取るチャンスだろ


129 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:36:48.59

>>108
普通に見たい人多そうw


132 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:37:27.37

>>129
意外と大人が食いつきそうw


307 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:01:34.13

>>108
大学受験生向けの講座もいいね


110 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:33:49.07

え?放送大学は?


117 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:35:01.09

>>110
> え?放送大学は?

ウンコ役人のOBが天下りでウハウハな通信はOKなんだろうね


119 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:35:15.69

ネット環境整ってない家庭はどうなんだよ


125 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:36:16.94

>>119
学校行きゃいい


130 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:37:08.48

>>119
一人の教諭が要らなくなれば
PAD等をクラス分ぐらい余裕。
回線付きでw


121 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:35:41.47

いやこれ原則だから
学校の意向で変えられるよ
だから大学は認める予定


133 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:37:34.27

>>121
大学の文系学部や実験のない理系学部(数学・情報工学・経営工学とか)は通信制で十分だよね。


153 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:40:27.25

>>133
講義は十分でも友達出来ないからなあ
新入生がかわいそう


160 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:41:29.95

>>153
サークルやりゃいいだろw学校で講義を受けないと友達が作れないとかまさに昭和じゃん


164 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:42:04.42

>>160
「課外活動禁止」とかやってる


179 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:44:25.02

>>164
え?それは今だけでしょ?課外活動ずっと禁止なの??


197 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:46:42.71

>>179
ん?

ああ、そういう話ね
脇から中途半端に口を挟んで失礼した


169 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:42:54.75

>>160
入学式前からオンラインになっちゃったからなあ
サークル活動も禁止だし
勧誘も禁止


136 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:37:45.42

>>121
高校の単位認定って、実は最終的には校長が「うんまぁいいよ」って言ってしまえばそれでOKなんだよな。あんま知られてないけど。
単位足りてなくても「うんまぁいいよ」って言っちゃえば卒業もOKです。


131 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:37:23.77

ところで日本の小学生中学生って今自粛中だけど
オンライン授業とかどうなってんの?


140 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:38:40.68

>>131
公立は優雅にお休み中だよ。担任が課題と称したプリント配って来たけどコイツら*かな?て思った


142 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:38:54.89

>>131
終わらない春休み


137 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:38:08.53

少なくとも高校までは生徒たちとコミュとりながらあーだこーだと授業受けることが大切なんだわ。


146 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:39:46.51

>>137
オンラインでも対面だから問題ないだろ。まさか一方通行の通信とか思ってる?


210 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:48:03.02

>>146
子供の学校はオンラインだけど、完全双方向は5~6人ぐらいが限界
クラス単位だと音声も画像もオフってチャットで質問になる
効率考えると録画授業を見せて課題提出して質問があれば部屋に入って質問してという感じ


222 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:49:44.59

>>210
別にそれでもいいんじゃない?5Gも来るんだし今のうちから出来る範囲で準備しないと
海外に圧倒的な差を付けられるよ


151 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:40:02.60

>>137

> 少なくとも高校までは生徒たちとコミュとりながらあーだこーだと授業受けることが大切なんだわ。

とか言ってるうちに他国はネットゼミ形式
動画で予習復習
日本だけ黒板とジジイ教諭ww


156 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:40:53.15

>>137
それをWebでやれば良い。
もちろん対面の方が良いけど、今は仕方ない。


176 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:44:13.68

>>137
他人とのコミュニケーションだよな
オンラインで学べる気はしないな


161 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:41:38.99

こんな規制作るとかガイジやん
どんな低能ならこんなの作ろうと思えるんだ


166 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:42:39.47

>>161
東大が発達障害の巣窟なのは割と有名でしょ。


184 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:45:10.99

普通にオンラインやって
体育、実習、試験だけ学校でやればよくね?w


200 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:46:55.10

>>184
全国全てを通信制にする感じだなw


187 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:45:21.97

この国一度解体して、最先端がわかるやつで作り直したほうがいんじゃね

この国の省庁、天下りのことしか考えていないゴミクズのたまり場になってるだろ


198 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:46:45.21

>>187

> この国一度解体して、最先端がわかるやつで作り直したほうがいんじゃね
>
> この国の省庁、天下りのことしか考えていないゴミクズのたまり場になってるだろ

はっきり言えば癒着して賄賂もらう犯罪者の溜り場だわね


215 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:48:25.56

>>198
天下りなんかないノンキャリアにやらせれば上手くいくかもw


201 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:46:57.77

>>187
解体するためにコロナウイルス拡散しまくるしかない。今が最後のチャンス


206 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:47:22.93

省庁って頭がいいヤツが行ってるのに
ポンコツだらけだなww


219 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:48:53.96

>>206
省庁入ると一度洗脳されるからなw


235 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:51:04.90

>>206
ぶっちゃけると前例変えると面倒臭い。
軽い変更は役人の高評価につながるから得意だけど、根本から変えるのは敵が多すぎて政治家の仕事になる。


249 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:52:57.94

>>235
その辺がポンコツだよなw
前例のない事態なのにwww


270 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:56:22.49

>>249
いや、その敵に政治家が含まれるんだぞ。
組織的にも政治家>>官僚だからなw


284 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:58:06.85

>>270
アホに議員の資格与えちゃ駄目だなw
アホがポンコツ増産してるw


213 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:48:14.31

コロナの状況を加味して判断する上で
マニュアルにない事態が悪いのであって
特別な意図もないから本当に無能なんだよ
通信機器を持ち合わせてない家庭には貸し出して
オンライン授業進めろよ*たれ
どう考えてもGW明けに収束は無理だろ


225 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:49:59.46

>>213
通信機器はだいたいあるんだわ
通信料金が謎に高くて困る


227 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:50:11.24

さすが前川がいた省庁だけあって頭が悪い


279 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:57:11.89

>>227
だなwww


242 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:52:11.89

一番いいのは小中高大全部を9月までは自由登校(地域の状態に合わせて学校を開けるが出欠はとらない)にして、その間にオンライン環境を整えて、全てを9月始まりの新学期に変えるってのがいいんだよ。
長年提案されてきた世界標準の9月始まりを一斉に実施できる最初で最後のチャンスなんだから。


253 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:53:32.82

>>242
ほんとそれやって欲しい。あとは車の右ハンドルをいつ左に切り替えるかだなw


247 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:52:50.90

アホすぎる
講義を受けることじゃなくて学力をつけることが目的なんだから試験受かれば単位認定で良いだろ


263 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:54:40.50

>>247
同意。
試験基本にしつつ、小中学校なら授業中の行動で救済かければいい。
高校はダメだ。


252 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:53:29.48

アメリカ
「日本人は塾に通ってる?バカな教師に教わりに学校に行くのは時間の無駄では?」


265 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:54:56.88

>>252
そうやけども中卒やら高卒の資格ないと困るからみんな行くんだわ


291 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:58:50.38

>>265
高認があれば進学余裕
大学院余裕
ハーバードケンブリッジレベルは余裕


281 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:57:20.84

>>252
アメリカもちゃんと塾や家庭教師があるよ
なぜか日本にしかないと思ってる人が多いけどアメリカの教育困難校は日本よりよほどやばい


292 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:58:50.74

>>281
アメリカでは金持ちは教師と対面での丁寧な指導、貧乏人はオンラインでの一斉指導とか言われてるな


255 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:53:48.11

オンラインも補助で使うのはいいが、対面で議論
しあいながら授業を進めていかないと、解った
つもりで時間が過ぎるだけだぞオンラインは。
第一一日中画面見ながら授業なんか受けれ
ねーって。コミュ障増やすだけだぞ。


300 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:00:26.67

>>255
言いたいことはわかるが、対面できないものはできない。
このまま、1年間何もしないというわけにはいかないだろ。


309 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:01:37.18

>>255
むしろこれからはweb会議でのコミュ力が必要な時代だよ
つまりPC越しにしっかり主張する事が大事


331 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:06:23.49

>>309
ちょっと説得力ある。
今求められてる能力ってまさにそれだよな。


261 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:54:23.79

東大をl出た官僚こそバカの見本、考える力の無い前列バカ

それを身をもって国民に教育してるんだよ、文科省は


268 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:56:03.49

>>261
教育委員会の職員の約半分は教師、
文部科学省の職員の約半分は元教師。


267 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:55:18.66

放送大学は面接授業必須だったっけ?
自分はレポートの提出と単位認定試験しかやっってないぞ。


356 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:11:08.19

>>267
高卒資格で1年から入学して卒業する場合は確か20単位ほど必須

通学の大学を卒業or中退した経歴があって、それを使って編入扱いになる人は
学生時代に取った単位を面接授業単位に読み替えてくれて
面接抜きでも卒業できる場合もあったかと


269 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:56:11.55

中国なんかは許認可がいい加減というか、何するのでも
問題があったらやりながら考えようっていう感じだから
何でも「早い」よな


289 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:58:28.49

>>269
ワントップの利点だよね。ただ間違った方向にも最速で進むのが玉に瑕


274 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:56:52.73

支度を入れて通学に要する時間は90分/日ぐらいか?
250日登校すりゃ22500分浪費することになる。この無駄がまだ分からないのか?


283 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:58:05.63

>>274
一日中家に閉じ篭もらせてどうすんの


298 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:00:05.45

>>283
頭硬すぎちゃう?授業終わったら公園なりなんなり行けばいいだろ


304 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:01:01.19

>>283
地域のイベントに参加を義務化すりゃいいだけだろw
就労体験でもいいしw
活動してる動画撮ればいいだけだしw


315 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:03:39.22

>>283
ギムナジウムのアビドゥーアのように卒業試験に合格しないと卒業証書授与しないようにすれば自由に外へ出るようになりますよ
勉強を早く終わらせれば、あとは自由だから


282 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:57:32.15

授業をネット流して、
テストだけはリアルでいいだろ
どうせ、内申書なんてネットじゃ無理だし


290 名無しさん@1周年 :2020/04/22(水) 23:58:36.93

>>282
要は教師がそんなにいらなくなるからだろう


302 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:00:38.49

役人がもしかしたら優秀と思ってたんだが
ただの怠惰で東大に入れただけの出がらし集団だった
野にいる東大卒がわりとちゃんとしてるから勘違いしてたわ


324 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:04:57.67

>>302
東大ってバカだよ
先ずまともに英語が話せない
バイトもしたことがない
**多め
香港大やシンガポール国立大はもっとオープンで多様性がある


333 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:06:39.02

>>324
バイトなん*る大学生は、地方出身の人間のクズばかり。


310 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:02:20.98

大学くらいならともかく小中は厳しいだろうね。


316 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:03:44.60

>>310
今の小中はYouTubeを一日中見てられるぐらいに動画慣れしてるよ


312 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:03:02.36

ウェブカメラ通したって対面じゃん
対面の定義とは


314 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:03:22.37

>>312
濃厚接触


313 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:03:14.81

でもさオンラインで単位取得した専門家に
自分の命や金を預けられるか?


322 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:04:32.21

>>313
赤点すれすれでお情けで卒業させてもらった高卒よりは信用できるでしょうに


335 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:06:53.92

>>322
画面の向こうで不正がないとどれだけ信頼できるかだなあ


325 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:05:16.59

理科の実験は遠隔じゃできない
科学に触れる機会は絶対に必要


332 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:06:30.68

>>325
だから全てにおいてオンラインは無理だ!ってか?


341 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:08:10.71

>>325
実習、部活等で学校行けばいいだけじゃね?w
グランドと体育館と実習教室5個あれば
どうにでもなるだろw


329 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:06:01.20

コロナで本当に必要な仕事はライフラインと一部の理系職だからな。。
みんな自粛してようやくわかったんじゃないの。


349 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:09:05.85

>>329
理系人間は発達障害(自閉症)の人が多いことが学術論文で示されている。

自閉症と理系思考|日経サイエンス
http://www.nikkei-science.com/201303_090.html


336 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:07:15.60

校長先生の話を聞くみたいな儀礼的なことが多いよな
まあそうやっていろんな仕事、やりがいを確保するのも国の仕事かもしれんが


348 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:08:52.10

>>336
ロリコン校長のなww気持ち悪


342 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:08:36.29

もう今学期の単位取れないだろうからから留年決定か?


353 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:10:29.72

>>342
本気でその議論する段階にあると思う。


357 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:11:10.43

全員一年留年でいいだろうに
なんで駄目?
就職の時大変だから?


367 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:12:25.99

>>357
そりゃ自分が責任者ならそんな叩かれるようなマネできるやつはそうそういないだろ


370 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:12:38.49

>>357
一番下の人数が倍になってしまう


379 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:14:35.73

>>370
倍いて困るのって
つまりやっぱ就職の時か?


394 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:16:40.47

>>379
その世代の分だけをリソース増やす必要がある。なかなか難しそうだけどオンラインスクールになれば可能だな


399 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:17:19.08

>>379
常に問題発生するけど、大きいのは高校受験だろw
確実に1年しかないのに高校施設いきなり増やせんし。半分が浪人するぞ。


376 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:13:59.62

>>357
なにそれw
幼保まで留年させるん?
それとも小1が倍になるんか?


382 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:15:11.72

>>376
かならず何処かが飽和するよな。いくら少子化とはいえw


400 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:17:20.51

>>357
日本には
新卒
第二新卒
入社式
とかいうよくわからん文化がある
一度でも失敗したらアウト
実は差別大国なのである


359 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:11:25.16

うちの大学はZoomだわ…セキュリティ的に大丈夫なのか?
更にクソ雑魚VPNに接続して学内サーバにアクセスしながらZoom使うんだと
絶対にパンクして授業にならんよね


381 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:14:49.21

>>359
セキュリティ的な話だと、漏れて困る情報含まれてるの?


360 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:11:27.78

居眠りしたりゲームしながらできる授業をわざわざ受ける理由って何?
それ受けて学力上がるのか?
居眠りやゲームできる環境作り上げる能力がある時点でPDCA出来てるんだけどな


374 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:13:06.55

>>360
しかもわざわざ毎日学校に出向いて無駄な授業受けるんだぜ?ww


375 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:13:45.10

頭固すぎだろ…
北海道や大阪はコロナ対策が早めだったりするのは知事が若いからなのかな


390 名無しさん@1周年 :2020/04/23(木) 00:16:15.42

>>375
これはあるな。
環境適応力は確実に年齢に比例してる。
台湾がコロナ対策に成功している原因もこれ。
トップが高齢化している組織はまずい。生徒の方がしっかりしてそう。