“みちょぱ”こと池田美優が22日に自身のツイッターを更新し、SNSで広がる“リレー”を「無視しちゃってますが悪気はないんです、、」などと説明。“苦手”であることを明*と、ファンからも納得の声が挙がった。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、自宅で過ごす人が多くなっている昨今、ツイッターやインスタグラムなどSNSでは、歌唱やダンスを“リレー”形式で繋げていくことが一つの流行になっている。
そうした中、池田は「インスタで流行ってるなんとかバトン系たまに周ってくるんだけど」と綴り、自身にも“リレー”のお誘いがあることを明かした。
ただ、池田は「そういう系苦手すぎてやろうとは思ってるんだけど無視しちゃってますが悪気はないんです、、笑ただ苦手なのよ、笑」とのことで、「あ、バトンじゃないか! リレー? 笑」と修正を入れつつ、“リレー”をしない理由を伝えている。
この池田の投稿にはファンから「めっちゃわかるーーー」「同じくです」「無理にやらなくてもいい」「苦手で自分がアンカーで終わらせてしまう」などと共感が挙がり、
「スルーした方が みちょぱらしい」「苦手な物は苦手。ハッキリと言えるみちょぱさんは素晴らしい」などの声も見られる。
https://news.livedoor.com/article/detail/18162487/
2020年4月23日 10時35分 ミュージックヴォイス
>>1
みちょぱ、ゆきぽよ、藤田ニコル、石田ニコル、池田エライザの区別がつかない
>>7
*がでかくてエロいのが池田エライザ
あとその他
>>7
結構すぐにヤラせてくれそうなのがみちょぱって覚えておけば間違いない
>>18
それはゆきぽよだろ
>>21
ゆきぽよはヤった後「お金ちょ~だい」って言ってきそう
>>118
ゆきぽよは*短小でも気にしない天使やぞ
>>162
(金さえ払えばな…)
>>162
ただし、チンピラ半グレオラオラ系に限るだぞ
>>7
若い子の区別がつかない
みんな一緒に見えるのは典型的な老化だよw
>>47
昔のオッサンは早見優と松本伊代の区別さえつかなかった
>>7
区別つかないわりに名前は区別ついてんだな
>>7
全部わかるから俺はまだ若いのかな
>>7
それだけ名前区別できてりゃ十分よ
>>7区別する必要もないだろ
>>7
大宮駅前の女がそのままタレントになれる時代(笑)
>>7
エライザだけ可愛い
>>7
みちょぱ 化粧薄くすれば安達祐実(うちのかーちゃん曰く)
ゆきぽよ みちょぱのコピー(個人的にはこっちの顔の方が好き)
藤田ニコル 偉そうにしてるブサイク
石田ニコル 濃すぎて芋くさい
池田エライザ エロ
>>119が一番わかりやすい
>>7
みちょぱ 興醒
ゆきぽよ *
藤田ニコル 野心
石田ニコル 外人
池田エライザ 真面目
>>7
エライザってのが人気なのはわかった
調べたらエロ動画サイトが見つかったので後で見てくる
>>7
テレビ仕事してる場合除いて10代以外はつかなくて当然だと思う
というか見分けついたら引く
>>7
名前が全部言えててそりゃねぇだろう
そういう書き込みやめーや
>>7
池田エライザって初めて知った
フィリピンハーフか
意外と日本人とフィリピンってハーフにすると相性がいいんだな
フィリピン人ってスタイルいいから色黒でなければ問題ない
>>7
みちょぱ /気遣いやフォローの上手い痩せ型美人
ゆきぽよ /アホだけど優しいグラマー美人
藤田ニコル /良い女気取りの性悪ケツ出し*美人
石田ニコル /女優もやる微妙な美人
池田エライザ /ドスケベボディ美人
トラウデン直美/お淑やかな秀才美人
>>7
メイク薄いとちょっとかわいいくらいのパイオツカイデーなのがエロイザ
>>1
報ステなどで毎日報じる熱男リレー
ほんとウンザリする
そこまでしてスポーツコーナー必要かね
>>214
あれほんと嫌い
熱盛も大嫌いだった
>>214
熱男リレーほど寒いものはない
>>214 KBCが地元ホークスの野球コーナーで松田のリレーを松田→選手→他競技選手→報ステ放送の流れ
地方局がひっそりやってたのに取り上げた報ステ嫌いだわ
>>214
それが嫌ならテレ東の
日経プラス10とWBS観れば解決!
>>1
この子のこういうとこ好きだわ
分かる
何が面白いのかも分からんし
>>2
お前には廻ってこねーだろ
>>2
自己満足しただけなのに理由を無理やりつけているだけだからな
意外とコミュ障気質何だな
>>5
むしろコミュ障の奴がネットの馴れ合いにこだわるだろ
>>11
だよね。
リアルで呑んだり遊んだり仕事してる奴らはSNSに馴れ合いをそもそも求めない。
>>86
SNSとリアルを断絶してる階層とは考え方が違うだけじゃ
>>5
イヤイヤ、リレー系にホイホイ乗っかっちゃう方が池沼レベルでしょ
>>5
お前がなw
具体的に何が苦手なんだろう 気になるな
>>12
ノリが気持ち悪いだろ
俺もその立場なら苦手だな
見るのも苦手
でも、そうやって盛り上がってる人達を否定する人も苦手
ウーマンラッシュアワー村本と同類だし
>>14
わかるわ
>>14
これ
黙っておけばいいのにな
基本陰キャ系ギャルだからな
ゆきぽよと共演した時も、ゆきぽよはパリピ系つってた
自分は家に引きこもる派って
>>19
どっちがどっちだか分からんのにスレ開いてスンマセン
分かるわ。
偽善と欺瞞まみれの、みんなでつながろう 絆・・・、みたいなのはホントに苦手。
急にどうしたん? 急に連帯感を持とうとアピールしだして、どうしたん? と思う。
>>26
その絆は自分の家族友人と役に立ってくれるか自分に無償で尽くしてくれる都合のいい他人に向けられてるしな
>>26
そういう感覚俺だけかと思ってたけど、結構多くてびっくり
医療従事者に感謝の気持ちでブルーにライトアップとかも意味わからん
>>177
自分が医療従事者になればわかるんじゃない?
最近だと店員に感謝しろっていう動きがあるからちょっとコンビニでバイトしてみてその流れに乗ってみれば?
>>180
感謝されるために仕事してるわけじゃない
>>26
このパターンが特に多いのが飲食店関係。
マジでウザくて、ここだけの話SNSでフォロワーの経営者が苦しんでる様子を一人で楽しんでる。
妻には何でも話せるが、これだけは流石に言えない。
みちょっぱは意外と感覚が常識的で安心させられる
>>41
にこるんも割とそんな感ある
地の頭がいいんだよなあ。意外ときちんと整頓とかして身の回りのこともちゃんとやりそうな感じだし
>>43
"地頭がいい"って表現薄っぺらくて嫌いだわ
>>77
どこが薄っぺらいのかわからん。こういう表現を薄っぺらいというお前の感性が薄っぺらいのでは?
>>157
わからんなら絡んでくるなカス
かわいいと思うのはゆきぽよ
つきあいたいのはみちょぱ
>>44
男が
*したいのはゆきぽよ
彼女にしたいのはみちょぱ
嫁にしたいのはにこるん
最近、ただ歌ってる連中とか、早口言葉やってる連中とか
「あつおー!」ってやってる連中とか
なんなの あれ
みんな○ねばいいのにな
金持ちは寄付しろよ、寄付 くだらない真似してないで
>>53
アツオワロタ
海外の世界的な著名セレブがやるならまだしも、なんか小っ恥ずかしいw
>>70
わかる。
誰もが知ってる超がつく有名人がやってギリギリセーフ。
後は身内で盛り上がってるみたいなので薄ら寒い…
ギャグリレーとかも見てて恥ずかしくなる
>>88
身内でやってるんだからいいんじゃね
>>70
海外セレブはちゃんと寄付に繋げて、しっかりお金に変えられる活動として輪を広げてるのに、
日本はほんとただの自己満で「勇気づけられました!」みたいなあやふやな話題性だけで拡散されてるのがなんか寒い。
>>96
アメリカ人がやってるのを意味も分からず表面だけ真似するのは日本人気質だからなw
>>70 結局、お金だして具体的に救うように行動するかどうかの違いが大きいね。
ワタミみたいに本当に困ってる人がありがとうを集めてもしょうがない*。
みちょぱと、ゆきぽよの区別がつかない。
>>83
ずんぐりむっくりなのが後者
>>83
みちょぱはおっさん
ゆきぽよは*ヤンキー
>>83
鍛えてて引き締まってるか否か
>>83
茶色いうんちがゆきぽよだぞ
あれ*程スベってるからやらないヤツの方がイメージ良いよな
>>100
だけど仲間内からちょっと扱いにくいなって思われる。
震災の時に、「上を向いて歩こう」を歌上手くもないタレントがリレー形式で歌うCM流れたの思い出した。
あれも見てて、すげー寒かった。
そういう活動が、寄付や社会貢献にちゃんと繋がってるなら全然良いんだけど、
乗っかる芸能人がただ売名と自己満でやってるのが透けて見えるから寒く感じる。迷惑な千羽鶴って感じ。
星野源1人が悪いわけじゃないけど、
「この動画の収益を医療従事者達に寄付します」みたいな流れもセットで拡散させれば良かったのにね。
>>111
そもそも星野源のはリレーじゃなくてやりたきゃ勝手に使ってねだからな
リレー系はうたつなぎとか自撮りリレーとかだ
ああいうの面白がってのってる奴の薄っぺらい感性な…
>>145
大学のサークルノリが忘れられないんだろうな
無理してやるこたぁない
アイスバケツチャレンジとかもあったな
やってるやつなんの病気に寄付してたかも忘れてるやつ多そう
ってか寄付すらして無さそう
アイスバケツと同じでしょ。じつにくだらんよね
写真集のオファーがあるけど断ってるらしいね
みちょぱとゆきぽよって別人だったのか
見たくもないから正解
次の人を指名するのもなぜか4名だったりね
不幸の手紙かよ!
>>172
狭いつながりだから2回目回ってきて困惑したりしてるのもあってワロタ
あのリレー本当に寒い
まあ俺もそうだけど、こういう嫌いって言う奴らのとこには回ってこないよ。
>>179
みちょぱ、回ってきてるんだってさ…
>>179
それが回ってくるんだよ インスタ
>>183
いや、そこそこフォロワーいるけど俺のところには来ないぞ。よっぽど嫌われてるんだろうな
あつおリレー最高じゃん
何がダメなの
>>191
それ報道番組で紹介されてたのをみたけど
あのアツオーってのこそ全く無意味
「アツオー」ってのがそもそも意味わからないから調べたけど
何年か前の球団のキャッチフレーズだったものを一人の選手が
自分のパフォーマンス使い続けてるんだろ?
それを動画で言うリレーして何の意味があるんだ?
ほとんどの人は「アツオ」なんて知らんから意味不明すぎるし、高齢なら中村敦夫を思い出すだろう
みちょぱ好き
これは正解だな。やらなきゃいけないって理由ないし
やりたい人がやればいいだけ
誰がどんだけやったって、見ない人は見ないし
人がとやかく言うことじゃない
>>205
ところがバンバン毎日TVで垂れ流されて見たくなくても目に入るんだよ
イライラする
勝手に回してくるのが嫌なんだよな
スルーしたら冷たい奴と思われるしいい迷惑
以前も
「お酒も飲まないので飲み会に誘わないでください、あの飲み会のウェーイみたいなノリが苦手で・・・」
って言ってたな
>>216
でも俺はパリピノリで飲み会やっててギャルがチャラ男に回されるAV好き
リア充の人ほどそういうのに乗らない
逆に非リア充のキモオタほどネットで馴れ合ったりネットでイジメやリンチするのが大好きだからな
>>255
俺も今現在もでんぱ組incと仮面女子のファン続けてるくらいの根強いファンだわ。
ある意味俺はマイナーな人間かな。
>>255
ユーチューブの米欄とかまさにそれだよな
いかにもインキャな奴らが馴れ合いしてる
凄い好きそうなのに意外だな
こういったとこが受けてんのかな
この子の言ってるのは回ってくる人の余裕なのだよ
周りがキャッキャやってる時に自分にバトン回ってこなかったらそれはそれで寂しいから
正しく今の俺だ
かつてのアイスバケツチャレンジも見てて気持ち悪かった
>>263
あれはそもそも危ない
リレーして結局何になるの?って冷める
本人たちが楽しんでるだけ
>>285
承認欲求と芸能人特有の特別国民意識
>>285
この輪の中に入ってなん*る自分が好き感な。
人が*だ時とかにTwitterとかインスタで悲しんでる感じのこと書くやつも苦手。どんな顔で文字入力してんのかと思う。
ほんとに悲しかったらそんなことしようと思わんやろ。
>>301
そういう奴らって「えっ嘘」とか「ショック…」「涙が止まらない」とかの中身がないポエムじみたことしか言わないんだよな
声優の藤原啓治の訃報の時、相手の名前すら出さずに寒いことばっか言ってるのが多くて引いた
みちょぱは運動神経がいいの知って、なんか好きになった
同調圧力
コメント
コメントする